カレー
おでんの具にカレーぶっ込んで炊くのだ ※こんなけあって150円で売っていたのである 爆誕!華麗なるおでん!! 最初、缶ビールで頂いて 残ったカレーにご飯ぶっこんで 2度美味しいってやつ まさに華麗なるおでんなのである。 華麗なる一族がまた観たくな…
非常ベルのチリン!っての聞こえた瞬間!まずは逃げるっての、実際問題、やるしても案外、人目が気になって気が引けるというか恥ずかしい気分がして、スタコラサッサを一人逃げるっての難しくて、誰かが逃げ出して、初めて皆んな逃げ出すみたいなのあって、…
たぶん湊川店だけのメニューなんでしょうか、三元豚カツぼっかけカレー680円数量限定ってのがありまして、お昼に行けば、売り切れてないと思います。 三元豚カツが、めちゃ分厚くて、すげー食いごたえです。スパイシーで汗が流れてくるカレーでした。ぼっ…
メスティン買ったので、緊急事態宣言らしく、火でご飯炊いてみました。米2合ぐらいに水400ccほど、ぶっこんで、固形燃料で炊いてみました。 カレーを乗っけとけば、同時に炊けるやんってことで、乗っけて置く コンロの台座はメスティンに付いてました…
カレーが大好きでして、2個では全然物足りたいので3個買ったりと、今日は4個です。普通のカレーパン2個とキーマカレーパン2個。まったくコーラの味しかしないと不評で半額以下で投げ売りされてるコーラ、だったら普通のコーラとして飲めばいいじゃんの…
限定10食の四元豚カツカレー食べてきました。 確かにピっリしたコクのキレが素晴らしかったです。好きなカレーの味でした。 カウンター席をひとつ飛ばしの対応になってました。やっぱアクリル板の追立で仕切られると、せせこましいですよね。お昼営業に関…
大きいのが大盛りで、小さいのが小盛りと思うでしょ 違うんですよねーこれが! こふじさんのサイズ感のおかしいカレーの話しです。 カレーのサイズが3つありまして ミニ 普通 大盛り これは、こふじ表記でして 一般社会で流通しているサイズ感の表記に変換…
乙仲角(オツナカコーナー)、玄米とカレーは抜群の相性 メリケンパークから2号線沿いの北側の筋、西へずーっと続く通り通称「乙仲通」と呼ばれる筋がありまして、いわゆる昔のビルヂングと呼ばれる建物がまだ多く健在する古き昔のレトロな神戸の風情が残る…
JR神戸駅の近くにある「たすけ亭」さん このコロナ渦の中、生き残ったのである。ホント良かったのである。嬉しいのである。 ここに来ると、時間の経過をすっげー感じてしまうのである。 お好み屋さんですけど、基本、居酒屋さんでして、メニューが凄い豊富な…
猛烈に暑いです。死にそうです。もうバテバテです。 そんな時、やっぱチャンカレのLカツがお勧めです。午後の紅茶がサービス中、さらにPayPayで払えばお得です。お昼はランチサービスで100円引きとなってます。そしてトッピング無料券が貰えて、西元町店…
池田の山奥、久安寺の横にある「かやの木」さん、うどんで屋さんです。地元ではかなりの人気店のようで、お昼は、あっという間に満席になってしまいました。 1100円のカレーうどん定食があるではありませんか! これは食べてみたい!どんなものなのでし…
チャンピヨンなのかチャンピオンか、たま~に分からなくなる私です。 普通のチャンカレ500円のやつ大盛にして食べてきました。 どてぇ~っと、ご飯が盛られて、ルーもたっぷり、かかっておりました。 すると、午後の紅茶ペットボトル(無糖)が差し出され…
これでも十分といえば十分ですが、別途、鬼平コロッケでトッピングしてみました。 ジャガ串、90円 いっきーまーす! ビッグチキンカツ、180円 いっきーまーす! タルタルソース いっきーまーす! フルバーニアン完成 結論 お腹いっぱいになったけど とても食べ…
ブロッコリーカレーを食べてきました。 玄米カレーです。カレーもスパイシーで玄米と超合いますね。 金沢カレーっぽい感じがしました。僕の好きなカレーです。 美味しかったです。ガツガツとスプーン運びが良かったです。 お店は、おっされーな佇まいなので…
牛タンごろごろカレーが、あまりにゴロゴロ過ぎて、また行ってしまいました。 消えゆく元町高架下の最果ての砦「えびすや」さん マスコットキャラの「もーえーくん」です。 粘土で型どって、焼いて作ってます。 続々と生産される「もーえーくん」 バンダイも…
元町高架下全店舗立ち退き問題で 今や風前の灯であるモトコー6の「えびすや」さんに行って来ました。 お肉料理屋さんです。ていうか肉系どんぶり屋さんと言いましょうか 結構いいステーキとかが気軽に食べれます。 モトコー6の西側の一番隅っこの入り口の…
夜にスーパーいくと結構いい肉が4割引で売れ残ってる時がありまして これを焼いて カレーパルフェにトッピングしたら どうなるか実行してみました。 これです!! 結論としては 焼肉とカレーは非常に合います! 焼肉は「焼肉のタレ」でないとダメという固定…
やっとまた大好きな金沢カレーが食べれるようになったので 嬉しくてジャンボヒレカツいっときました。890円 これ自動的に大盛になるのでしょうか すげーでかい器に盛られてやってきましたw ヒレカツも2枚のせ!やったわ! カレーも旨いですが ヒレカツが…
やっちまったよ 黄色のパッケージが、ず~と辛口と思ってました。 やっちまったよ トンカツでしょ、ミンチかつでしょ、コロッケ2個 カレーにのっけて食べたの
今日は凄くいい天気です。 南京町のカレーパルフェで買って、メリケンパークへ向かいます。 太陽の真下で焦がせ 情熱カレーパルフェ 灼熱のメリケンパーク、陽の当たる所は人間の姿はございません。 でもチキンの大量サルベージに成功しました。 ただルーが…
※現在、閉店となっております。神戸市民は金沢カレー興味なしの結果に・・・
カレーパルフェ ①玉ねぎを揚げたものでしょか、具材が入ってます。 ②③④漬物が3種類入り、ラッキョ派にとってはワンダフル ⑤巨魂チキンがをサルベージ ⑥そしてカレールー、スパイシーです。 ⑦ごはんのクオリティーの異様な高さ もう世の中 カレーパルフェ 実…
お昼営業が取り止めになっておりましたが、復活!! 以下はショップリストのリンクです。 chancurry.com 金沢カレーが大好きでして 近所にカレーのチャンピオンが来てくれました。 西元町駅(西口)のすぐ近くです。ココイチの2軒隣の場所にやってきました…
カレーのおかわりどうですか? そこで思いついた作戦がありまして 作戦要綱 だたしこの作戦要綱で続けて3杯目に挑んではならない! 今日は台風接近による豪雨の中、元町通り3丁目 神戸キーマカレーに行きました。 「カレーのおかわりどうですか?」と必ず勧…
南京町のカレーパルフェさん 職場から近いので、カレーとなると、パルフェ率が高いです。ほぼ100%テイクアウトして、公園で食べることが多いです。 ちょうど真向かいがお土産もの屋さんで、壁に大きなブルース・リーさんが写ってる看板があり、カレーを…
神戸まつりですがサンバの写真はございません。サンテレビガールの写真ならあります それはさておき、カレーです。昨日食べ損ねた帆船「みらいへ」のカレー リベンジ編です まず船内を見学させて頂きました
湊川隋道のかえりにメリケンパークよってみたら 帆船「みらいへ」が停泊してて 接岸してあるところにブースがあって みると なななんと! 船員しか食べれないと思われる、帆船「みらいへ」のカレーがあるではないか! く・く・食いたい! 食わなければいけな…
お昼に カレーパルフェ食べる率が 正確にカウントした事ないですが 週2~3回は確実です。 4回となるとかなり厳しいです お店に行くのが恥ずかしいです きっと顔覚えられて 毎日毎日また来よったよこの人!って
毎日パルフェいくと さすがに恥ずかしいので パルフェと近所なので 1回ラジャを挟んだりする 超本格インドカレーがテイクアウトできるお店は珍しいです。 結構な量でして大満足です。 これをお外で食べるのを「ラジャる」と呼んでます。 ちなみにパルフェば…
神戸元町カレーパルフェさん、500円です。 カレーのクオリティーはとても高いのに異様な値段設定です。しかも大盛が+50円 他府県からこられた方は、是非是非、味わって頂きたい神戸No.1カレー間違いなしかと めちゃくちゃ美味いです! こうやって食べ…