宇治川
宇治川の桜並木 宇治川商店街を上がって、すぐのここから桜並木スタートです。まだ8分咲きって感じですかね。宇治川は、まだまだこれからですね このまま桜並木を北上して行くのですが、ドン着きの神戸山手女子大まで、かなりどころか、とんでもない距離で…
今週のお題「カメラロールから1枚」 桜の写真のカメラロールを眺めてたら、いいの出てきたので、せっかくなので、アップしておこうかなと 近所の宇治川の桜です。 今年は落ち着いて桜を眺めること出来ませんでしたが、宇治川の桜さん、ありがとうございまし…
宇治川の桜の爆裂満開事態宣言を発令致します。 桜みて綺麗やわと感じる心まで自粛する必要はないというか やっぱ桜はいいよね ウキウキ感が発生すると免疫力も向上するというか 桜ナチュラルキラー細胞発生説を信じています(笑 大倉山地下道っていう不気味…
もうほぼ満開でしょうか、残り0.5分ほどって感じです。 ぶっとびで綺麗です。 地元びいきもありますが 神戸の桜は宇治川が最強です!! 複雑な心境です。 世の中が綺麗ごとでは済まされなくなってきて この圧倒的な美しさを目の前にしたとき この満開の桜…
小人の妖精に変身して 木の幹のとこに、ちょこんと座って 眺めたら、どんだけ綺麗やろ 咲き始めの桜は躍動感があっていいですね そこで一句 桜の宇治川 集めて早しウイルスの 満開にて収束を これからの花見は難しくなるでしょうか ブルーシート広げて宴会は…
2日前にひとつ咲き始めましたが、かなりスロースタートな感じです。という事はですよ、すっげー長いこと桜を楽しめるのではないかと 今は咲き始めた桜の花びらのアップの写真が映えますね 全体としては、まだまだです。 これからモリモリモリモリと桜色に染…
咲いたよヽ(^。^)ノ 本日からドドドォーって咲き出すに違いない じーっと耳澄ましてたら ピロピロピロっと、開花する音が、そこらじゅうから一斉に聞こえてきそうな感じです。 これが春の訪れなのにゃー 開花宣言するにゃー やったにゃー
宇治川の桜、定点観測 みんなが寝静まった今晩ぐらいに ポンポンポンポンと 咲き始めるんじゃないでしょうか 明日の朝が楽しみです いよいよですね
宇治川の桜、定点観測 咲けー頑張れー よそは咲き始めたのに もしかしたら 僕が見守ってるから 恥ずかしくて 咲けんなかもしれんな 桜は人知れず、突然、開花する説 あると思います。 てんこ盛り弁当のチキンカツ弁当 相変わらずの凶暴さで 最近ちょっつ食が…
宇治川の桜🌸いよいよですね この中に花びらの元がギュギュっと詰まってるのだ! 今日、もう暑いぐらいです セーター1枚で十分ですね この太陽光線照射でコロナ全滅してほしいです。本当にそんな感じの陽気です。 はよ咲かへんかなー楽しみやわ
宇治川の桜、まだこんな感じ 昨日と変わらず、まだ変化は見られません。 引き続き定点観測を行っていきたいと思います。 新開地に立ち寄ってみました。 舟券売り場のボートピアは再開の目処は立っておらず、周辺の立ち飲み屋さんは、かなり厳しい状況じゃな…
コロナで咲かへんのちゃうかと心配してましたw ひと枝だけ、フライングさん現る でも殆どがまだこんな感じ 気温もかなり上がってきて、いい感じ 春本番は、もうすぐそこ! って感じですね 桜パワーでコロナ吹き飛ばせ! (無理かw) 楽しみやわ
宇治川の桜は2度咲くといいましょうか、この季節、桜の巨木に大きな葉っぱが連なり真っ赤紅葉し、桜も凄いが、紅葉具合いも凄まじい木のエネルギーの放出といいましょうか、これまた綺麗です。 大好物のレバカツ買って、花時計のとこで食べました。すっげー…
大盛りめし屋さんのオムライスなのでデフォルトでも量が半端無い! 巨大なお皿全面に小高く盛られたオムライス 魅惑のふわっふわ玉の溶岩流がふわふわ溢れだし オムライス全体をすべて覆いつくす その溶岩量は玉子4個レベルはあるでしょうか そしてデミグラ…
宇治川の公園とこで、こんな写真取れました。 いい感じです。 そしてですね 大倉山と湊川の間の辺に ドミンゴというハンバーガー屋さんがあります。 ワンちゃんがお出迎えしてますが、ほぼ寝てますw 桜の下でハンバーガー食べたら美味しいやろなーと思い チ…
結構、地面へ花びらが散ってますがまだまだ健在です宇治川桜 去年もそうでしたがこの桜だけが、最後まで頑張るのです なんでかなと、それを、ふと想うとき 誰かがいつもまだ咲いてるかなって見守ってる人が、いるからなのでしょうか まだ咲いてるよってなん…
題名をつけるとしたら「チェリービーマーオールレンジアタック」 サクラ感応波による360度立体攻撃によって全くサクラに興味ない男どもでも綺麗〜って言わしめてしまう回避不能の魂揺さぶり攻撃で恐れられている。 目をつぶって回避を試みた者もいたが桜、怖…
宇治川の桜🌸さん 明日から満開フルパワーモードに突入します。 このブログもフルパワーモードへと またボチボチやって来ます。
やっぱ、大盛めし屋さんのこふじのご飯のスケール単位は、狂ってます。 ご飯の小サイズをお願いしたら(普段はレディース盛り) 普通の定食屋さんの大盛のプラスαを遥かに凌駕する量でやってきます。 小サイズなのに まるで富士山です。 ※お店の名前は「こふ…
今日も大盛めし屋さんの「こふじ」へ行きました。 これがご飯のバリエーションで御座います。 初めての人は「小の小」をお勧めします。 これでも結構な量ですから、普通に大盛仕様かと思います。 ※かなり食べれらる人でないと、「小」以上は、お勧めできませ…
勇気を出して注文してみました。 なんせ途轍もない大盛がやってくる可能性があるので怖いのです。 ミニのメニューがあるので、その事態を彷彿とさせるのです。 これです。ねこまんまw ネギと半熟目玉焼きの下には、みっしりと、ご飯が(結構な量ですw) カ…
「こふじマン」大盛りめし屋さんのマスコットキャラでしょうか ニッコリ微笑んでますけど、その笑みの奥底には恐ろしいものがありまして すげー量のご飯が盛られて来ますので、ご注意下さいね! 裏は割引券となってます。 100円引きのレアもの券を持って…
おぉーー桜の花びらが あ~ら素敵! (※花びら拾っていれましたw) 宇治川の登りきったところに公園がありまして カツカレー買ってきて、桜みながら食べました。 なんか妙に美味しく感じるのは きっと桜さんのサクラエナジックパワーでしょうか ここにベンチ…
今回はメルカロードを大きなトラックで道路封鎖して、歩行者天国での開催となりました。 トラックは演奏ステージとなっておりました。 両サイドのビルが、うまい具合に音響反射して、いい感じでした。 300円ぐらいで色んな屋台が沢山でてて、自制しないと…
「会下山公園」 「宇治川の桜」 2017今年の神戸の桜は、4/23がラストでした。完全に散りました。 たぶん咲いてる期間は例年と同じだと思いますが、咲き始めるのが非常に遅れた年だったので、その分、長く楽しめたような気がいたします。 この日を迎える…
宇治川の中ほどにあるNo.1の桜、まわりの桜は、ほぼほぼ散ったのに、まだこの力強さです。なんか人に見られる桜は、桜も頑張ってしまうのでしょうか、不思議です。一番魅力的な桜の木が、一番しぶとく散らずび頑張ってます。頑張れ~!僕がまだ見てあげるか…
桜が散り始めた時、花びらが、どんどん積もりだして、楼路一面ピンク色になってしまう場面があります。もし全部の桜の花びらを回収したら、どれくらいの量になるのだろうか、もしそれをもう1度、敷き詰めた場合、どのくらいの面積がピンクに染まるのか、こ…
この力強さ、散ることを疑ってしまうような生命力を感じさせます。まわりはさすがに散り始めたというのに、まだこれから勢いを増して咲くかの如く、鮮やかです。宇治川の桜の生命力感は、他と見比べると、不思議ですが何かを感じさせて桜です。 tommyoctopas…
満開のピークはどこか、散りだした瞬間の境目、それは捉えようのないことなのかもしれませんが、今、捉えたと思います。 今、この瞬間が最も美しいと思えた宇治川の桜です。