弁当
元町商店街にある焼鳥のヒナタさん 神戸の唐揚げ弁当ボリュームNo.1は、ここで決定いいんじゃないでしょうか こんなけモリモリの唐揚げで 安いです580円ですよ! デカイ唐揚げが7個入りですよ! 一般人なら、普通に腹9分まで行くんじゃないでしょうか、…
元町商店街にある焼鳥のヒナタさん お昼は店先で鳥系のお弁当&焼き鳥がズラリと並んでまして、そこそこ安くて、めちゃうウマなんですよ 唐揚げ弁当なんて、めちゃデカで580円でいい感じなんですけど、つくね弁当がありまして、ぶっといのが3本入ったタ…
今日はちょっと暖かいので、公園でお弁当でも食べてみようかしらと、久しぶりに新開地の光屋さんのお弁当にしてみました。安いです380円のお弁当が色んな一杯売ってます。 W弁当にしてみました。つまり2個買って合体させて1個の弁当のように見せかけて…
久しぶりに湊川にあります。てんこ盛り弁当さんの顔面チキンカツ弁当の恐怖を味わいにいきました。相変わらず視点の定まらない様相が、いい感じです。 これはヤバイですよ。1人前の弁当ですが、普通に2人で食べれる量というか、3人でもいけるんじゃねって…
がんばり屋さんの今日の日替わり弁当はビフカツとサバの塩焼きだったのである。神戸市民はビフカツとトンカツなら迷わずビフカツでして、デミグラスソースでなければ、ビフカツと認めないのが、また神戸市民なのである。 見逃してしてしまったぁーー!!ビフ…
前回、第一波の最中、大発見した最強コスパ弁当 tommyoctopas.hatenablog.com 第二波の中、あちこち弁当みて回ったが、やはり最強です。 ついに鰻弁当が登場したのであったー!! どっかの鰻弁当みたいに、申し訳程度に小さいのが、ぴろっと入ってるんじゃな…
第二波が、やってきまして、お弁当が多くなってきました。 宇治川もジョイエールで売ってるコスパ最強のトンカツ弁当がありまして480円です。 トンカツが!ぶっといんですよ! ほんでもって旨いです! あと隠れてますけど、キャベツとスパが、どっさり入…
顔面サイズのチキンカツ弁当に禁断オプション+250円でスペシャルになるという注文しては絶対にいけない事を察知しておきながら、好奇心が勝ってしまったのであった。 相変わらず顔面サイズのチキンカツなのである。 ご飯は別容器に撤去されてて、オプシ…
本来なら400円でも普通に売れるお弁当! 三ノ宮駅を東へ高架下の最初の交差点のところに天一軒さん テイクアウトのお弁当が350円です バリエーションも凄い豊富です。迷います。 丼ものも捨てがたい! むむむって感じです。 入れたて味噌汁付きですと!…
お昼の作戦 新開地のちょい西側辺りにある超絶安くてボリュームあって、かつ美味いという奇跡のお弁当屋さん光屋さん、そこから会下山公園まで自転車なら直ぐ行けるので、380円弁当背負って、会下山公園の桜の様子を見にいきました。 激坂を回避する 会下山…
カオス!弁当界の天地創造直後の混沌世界を再現したかのよう カオス過ぎて、見れば見るほど迷ってしまって、どのお弁当が食べたいのか、さっぱり解らなくなって、初見さんは、立ちすくむと思います。 たぶん無い食べ物は無い!と思えるぐらいの弁当メニュー…
これでも十分といえば十分ですが、別途、鬼平コロッケでトッピングしてみました。 ジャガ串、90円 いっきーまーす! ビッグチキンカツ、180円 いっきーまーす! タルタルソース いっきーまーす! フルバーニアン完成 結論 お腹いっぱいになったけど とても食べ…
これです。 めっちゃでっかい「ぶりの照り焼き」が、184円です。 ほんでもってこれ! もう何を、おっ始まるか、解るよね!! これだ! 単に、のっけただけなのですが、想像した通りの完成度です。 斜めに置いてもはみ出る大きさのブリの照り焼き 名づけて…
これ
凄いのが、2個買うと、1弁当プレゼントwww さ、さらに! くじ引きが当たってしもて、さらにもう1個w チキンカツ弁当が顔面サイズでデカくてお勧めなのだ! さらにスペシャルに変更すると、こうなっちまうのだ!! 湊川公園を北へいってすぐです。東山商…