たっぷり大満足メニューって、お店なんですけど
大盛どころか、それを2倍したかの量の特盛りがデフォルトですw
色々乗って単なるデラックスな900円って思ってオーダーしたら、違いました!お皿40cmぐらいありますかねー凄い特盛りでした。知らないで入ったお店だったので、完全に不意打ちでして、胃袋が有事体制になってなくて、かなり飲み込みが悪かったです。
こういった特盛りは、まず半分を、猛ダッシュで食べて、胃袋の調子を確認します。つまり腹8分目となると、残り半分は超ヤバイというか、計算上は腹16分で食べることになります。そして半分食べた後の感触は腹5分目でした。このレベルなら、後は味わって食べれる盛り量って事になります。
もともとアーモンドバターで有名なお店らしく、超絶大盛屋さんの雰囲気は微塵も感じられず、こふじの大盛チャーハンを遥かに凌駕してまして、一般人には完全に無理な量ですね。姫路の大盛は、ほんと凄いです。
ちなみに僕のチャーハン系の歴代1位は
東京品川の登龍さんの大盛チャーハン
こふじの大盛チャーハン3杯食べてる量ですかねーなんとも解り難いスケール感ですが、半分食べたところで、残り半分の量が、今回のカフェ・ド・ムッシュさん1杯分ぐらいあるかと、さすがにこれは食べ終えた後、苦しくて1歩も歩けなくなりました。
ちなみに、これが、こふじの大盛チャーハン
これもすげー大盛ですが、上記2品に比べると、もう単なる普通盛りです。これ2杯食べれて、参加資格が発生しますかね、そんなカフェ・ド・ムッシュさんでした。
世の中、健康志向になってしもて、大盛を売りにしても客が集まらなくて、神戸でも、こういったお店が年々減っていく傾向ですかね。大盛系のお店に誘うと、敬遠されたりする事が多いので、もっぱら独りで行くことになるのですが、テーブル見渡すと、みんな独りでして、やっぱお前もそうか!って感じですw
湊川のボアさん、ここは安くてお腹一杯食べるお店ですね
あとボアさんの近くにある「ザめしや」、深夜に行けば、半額になるので、ある意味ここが最強の大盛屋さんかもしれません。ただし晩飯を零時以降まで我慢するハードルがあるので、この我慢は、かなり厳しく、その反動で、爆裂モードに突入して食べ過ぎて、半額やのに、コスパが悪くなるというパラドックスが発生します。
普段、こういった大盛を、頻繁に食べてる訳ではなく、普段から健康には気を使いつつ、痩せず太らず、中間を維持し、いざ爆盛りを食べようと思えば、いつでも食べれる人が、ある意味、健康体だと思えるのですよ。大盛自体の魅力もありますが、これがまだ食べれる限り、僕は健康体だ!やったぜ!ってのを確認、自己暗示をかけてる可能性があるんですかね。
あると思います。
あと、あるあるが
「そんなにたくさん食べれますね!」って聞かれること
これねー普通に褒め言葉で言ってるのかもしれませんけど
こっちは普通に食べてるだけなんですよ
これが普通で、もっと食べようと思えば食べれまして
これ言われると、凹むことすらあるというか
大盛ファンには、このフレーズ!言わないであげて下さいね!
むしろ、「もっと食べてるとこが見たい!」が正解ですw
これも、あると思います。
では