やったわ!ついに桜、咲き出したで!
近所の桜、どこが一番先に咲くか、見てまわっておったんですけど
兵庫県公館が開花いたしました。ひとつだけですけどねw
桜って何で咲く時って、人が見てない時の一瞬のすきを突くように咲くというか
まだまだやなと思ってても、突然、ぽこっと咲くんですよ!
両輪の桜が一斉に咲き始めると、やっぱ春!って風情の兵庫県公館なんですよね。
いよいよですね!楽しみです。
ついに咲いたにゃか
ぬこに出会えた日は縁起がいい日なんですよね。そんな大したことない、気が付かない程度のいいことが、ちょっぴり訪れると思ってますw
去年の桜のブログの開花時期と比べ、1週間は早いんじゃないでしょうか、咲き出すとすっげーペースで開花していくんじゃないでしょうか、そんな気がします。
コロナ禍の2年目の桜の季節を迎えようとしていますが、去年は桜の景色から人を取り去った桜の景色というか、あれはあれで坂口安吾「桜の森の満開の下」的な風情で感慨深いものがありました。今年の桜は、どんな風情の桜になるでしょうね。楽しと言えば楽しみですが、ちょっつ複雑な心境です。
まぁとりあえず、桜は咲く
人間など気にせず、咲く
でも人間は桜のことを気にしている
そして桜は、人が見てない時に
ぽこっと、一輪桜咲く
では